この神社が大山に鎮座する。ケーブルカーの駅のちょっと上で、女坂と男坂が分かれるところに鎮座するが、鳥居はないし、写真で見えるように社殿も簡素だし、注連縄などはなかったら神社だと思わないだろう。境内の区切りになる垣などはないが、もう大山の神域に入っているから不要だと思われただろう。
正直に言えば、この神社でちょっとがっかりした。環境は良かったが、神社自体から何も印象はなかった。祭の日に賑わうかもしれないが、小規模な祭で大山阿夫利神社の神職によって密かに執り行われる可能性もあるだろう。
とにかく、神社だが、書くことはあまりない。